参加申込は、以下の規則書を確認のうえ、お願いします。
≪KASAOKA200 DRAGRACE 大会規則書≫
  大会名  ・KASAOKA200 DRAGRACE (カサオカ200ドラッグレース)
主催者及び事務局 
    ・DRAG and STYLE レイステック事務局 
     ・広島県広島市南区向洋新町3−10−31 TEL082−285−1582 FAX082−285−9075

共催  西日本モータースポーツクラブ (有)レイステック内

参加資格
出場選手は、基本的に日本国内の運転免許証所持者とする。また、参加にあたって、スポーツ安全保険の加入者であること。
スポーツ安全保険は、西日本スポーツクラブに登録していることが必要条件となる。参加申込時に同時加入は可能。
※注意:レース当日の西日本スポーツクラブに加入はできない。  (スポーツ安全保険に登録ができないため) 
未成年者のエントリーは参加申込書に親権者の署名、捺印(実印)が必要、印鑑証明書を添えてエントリーのこと。
(印鑑証明書は確認後、返却される。)
18才以下の選手は親権者もしくは親権者より委任された保護者が付き添いとして登録され、競技会当日に同伴しなければならない。(選手受付は選手本人が親権者同伴で行うものとする。)


参加申し込み受付期間
開催日の2か月前より2週間とする。銀行の入金確認にて参加申込み有効とする。
(締切日が休日の場合は、翌日の入金確認まで受け付ける。確認は、午後3時までに指定口座に記載があること)
申込締切後の5日間をレイトエントリー期間として、レイトエントリー料金2000円追加にて、申込受付をする。
但し、参加台数の制限がある場合は、締切台数に達した時点で、受付を終了します。


参加費用
1エントリー8000円。
(開催内容により、変更する場合がある 各大会の開催案内に記載の金額を優先する) 
(スポーツ安全保険 加入費は2800円 ※西日本モータースポーツクラブにて加入。)


申し込み方法
@インターネットでの申込 ホームページにて必要事項を入力し、申込金を振り込み入金する。
AFAXでの申込み 申し込み用紙に必要事項を記入、FAX送信する。(当日持参のこと)
※参加申込費用は、振込入金のみ。現金書留郵送、現金手渡しは受け付けない。


希望ゼッケンについて
参加申込時に希望ゼッケンを受け付ける。但し、正規の申込期間のみ、早い順とする。希望ゼッケンは、2桁の数字までとする。
英文字、0から始まる桁数字は不可。ウエブ、メールでの希望(訂正を含む)は受け付けるが、電話での受付はしない。
ゼッケンは、他のレース登録番号に関係しない。
参加車両に付けられる、参加車両IDであり、大会中は参加クラスとゼッケンにて、選手への連絡事項や、告知事項が行われる。


付添人、車両の登録
・ 付添人(ピットクルー)の登録を最低1名推奨する。付添人の登録がない選手は、他の参加選手の登録でもかまわないが、もしその選手が競技中に怪我をした場合は、その付添人登録された選手は負傷した選手の看護を優先しなければならない。
・ 参加申込時点で、車両を登録していなければならない。車両の変更は参加条件を満たしていれば変更料1,000円を払って変更できる。(正規参加申し込み締切日までは変更料は不要。)
・ 登録の変更は、決勝日の参加受付まで受けるが、正規参加申込み締切後は手数料1,000円が必要。


参加内容の確認、変更について
参加申込内容の確認や変更の希望の場合は、申込みをした方法(FAX、またはウエブから)にて受け付ける。
電話での確認や変更は受け付けない。
また、正規参加申込み締め切り日以降は、1箇所の変更につき手数料1000円が必要。

参加受理
参加者は出場申込みの時、大会特別規則に明示する参加料金を支払わなければならない。
またいったん受理された参加料金は競技会の延期及び中止等に合致する以外は払い戻しされない。
参加料金の入金を持って、参加受理とする。
参加受理の発送は、申し込み締め切り後、基本的に郵送にて送付する。(改訂) また、メールで通知する場合もある。
(郵送希望の場合は、受理書到着に主催者は責任を負わない)
また、ホームページにて受付リストに掲載された場合は、受理を完了しているものとする。
タイムスケジュール・参加要項はホームページにて告知する。


参加申込の取りやめ(キャンセル規定)
参加申込の取りやめ(選手の変更も含む)は、正規参加申込締切日までは受け付ける。
その場合、参加料金は返金手数料を引いて、レース終了後返金される。
取りやめの連絡は、参加者本人が、参加申し込みをした方法にてのみ、受け付ける。
例:メールまたはFAXにて受け付ける。(電話でのキャンセルは受けられない)

天候の都合により、主催者が開催を延期、中止した場合は、参加費用(※2)の70%を返金します。
また順延開催日、または次大会に振り替えエントリーの場合は、そのまま参加費用は据え置き受理とします。
※1 選手の変更は受けられません。キャンセルとみなします。
※2 参加費用に、保険代金は含まれません。
参加受理書発行後の参加費用の返金は、主催者が中止、延期をした場合を除き、致しません。また、申し込み締め切り後の
大会の不参加や、当日の参加規則不備により、参加できない場合も返金、及び参加繰越はできません。

開催クラス
参加車両と、選手の経験度合いにより、表彰対象分けクラスを設ける。
トーナメントは、すべての参加者での枠組み(予選タイム順により、8台ずつ)と、クラス別決勝枠を設ける。
オープン
チャレンジ
マスターズ
マスターズ、チャレンジクラス参加者で、大会当日のクラス変更希望は受付しない。
(主催者の判断、エントリーリスト記載ミスを除く)

参加車両
車両規則の安全規定に合致していること。
車検スタッフの判断で、危険車両とみなされた場合は、出走できない。


ライダー装備
・フルフェイスヘルメット(シールド無しは不可、オフロード用の場合はゴーグル対応にて可、サングラスは不可)、
・革製のグローブ、全身を覆った服装。全身を覆った革製の上下スーツを推奨する。
・革製ブーツ、またはライディングシューズ等くるぶしが覆われているシューズ。
また、いずれも破れやほころび、穴があってはならない。
インナータイプの薄手生地シャツ、パンツのみは全身を覆っていても、認められない。
ヘルメットは、傷が無いJIS、C種/スネル以上の規格を得ていること。
選手の装備は車検時に確認を受けること。また出走(コースイン)時にも確認をする。
参加要項関係

選手受付
参加者は定められた時間と場所において、本人確認のための、選手受付をしなければならない。
選手受付では、運転免許証、健康保険証、印鑑を持参すること。
注)選手受付を済ませていないと車両検査は受けられない。(受付にて、車検用受検票を受け取ること)


車両検査
参加者は決められた時間内に車検場において、車両及び、ライダーの装備の検査を受けなければならない。
車検時に、受付にて受け取った受検票を同時に持参のこと。
装備について、条件を満たしていない選手は、出走できない。
参加車両の変更は、条件を満たしていれば変更料1,000円を払って変更できる。
登録の変更は参加申し込み締切後、車検終了時間までしかできない。(参加クラスが同じ車両のみ可)
車検にて装備の検査を受け、不合格の場合は、出走は出来ない。


ライダーズブリーフィング (開始前ミーティング)
参加選手は、出席が義務づけられる。
欠席した場合、すべての出走が認められない。


練習・予選計測
各選手は、参加車両1台につき、2回の練習走行ができる。※
予選計測は、クラス、走行順に関係なく、開催され、時間内であれば2回のトライができる。※
(※走行本数は、当日のタイムスケジュールにより、変更される場合もある)
計測時間は、タイムスケジュール(公式通知)によって発表される。

決勝スタート方式、および決勝手順
スタートは基本プロスタート方式で行われる。(大会によって変更する場合がある)
予選終了後、事務局より決勝トーナメント表が発表される。各選手には、事務局の掲示板にてレース進行を確認のこと。
選手は、トーナメント表を確認の上、レース番号のスタートの前に、ウエイティングエリアにコースインをしなければならない。
間に合わない選手は、不戦敗退となる。選手の都合にレースを変更遅延することはできない。
ウエイティングエリアに、進入する場合は、左右の走行レーンをよく確認のこと。

※決勝に出場できなくなった場合
予選終了後、決勝トーナメントに出走できなくなった場合は、速やかに事務局に通告してください。

決勝トーナメント、順位の判定
予選計測のベストタイムの早い順に、決勝トーナメントの出走ポジションを決定する。
最大決勝出場台数は各トーナメント8台または、16台。
・総定員内で、クラス16台以上の場合
各大会において、総定員を超えない場合、クラスの定員を変更する場合がある。その場合、ホームページにて発表される。
予選にて、タイムが計測できなかった場合(ファール、不参加等)選手は、
予選最下位にて、決勝トーナメントに進出することができる。※大会によって、締め切り台数は異なる場合がある。

賞典
以下の賞が設けられる。
正賞 各クラス 1位から3位 (参加台数により異なる) 
3位は、準決勝敗者により、3位決定戦を行う。
バラエティ賞(各大会につき定められる。)詳細は公式通知によって示される。


抗議
基本的に抗議は受け付けない。大会進行中に進行を妨げるような意見や質問は、受付けない。
また、大会開催中は、参加者以外の意見も競技結果に関係することは、受け付けない。


参加者の遵守事項
すべての参加者は大会中、ルールとマナーを遵守しなければならない。参加者は競技期間中、主催オフィシャルの指示に従わなければならない。参加者は自身の行動はもちろん自分の関係者の行動や言動について責任をもつこと。
時間厳守で行動すること。
上記事項を遵守し、安全とマナーの向上を励行しなければならない。


主催者の権限
主催者は下記の権限を有する。
参加申込の受付について、理由を明らかにすることなく受理の選択拒否することができる。
大会スポンサーの広告を参加車両に貼り付けさせることができる。
すべての参加者の肖像権、参加車両の写真、映像などの報道出版等に関する権利を有し、その権限を第三者が使用することを許可できる。


レースの延期・中止
開催日の前日までの天気予報により、開催を延期、または中止の判断をする。
延期、または中止の告知方法は、1、ウエブにて発表、2、SNS 3、参加者にメール、4ショップに電話連絡、にて通達をする。
電話連絡が無くても、公式ホームページにて、延期や中止の告知がある場合は、ホームページに記載事項を優先する。
  ■本規則の施行
本規則は、2019 KASAOKA200ドラッグレースに適応されるもので、開催日の3ヶ月前より施行される。
開催日は、その大会ごとにホームページにて発表される。

  ■特別規則 シリーズポイントについて
各大会に付き、マスターズ参加選手にシリーズポイントが与えられる。
マスターズクラス年間獲得ポイントによりは年間シリーズ賞の表彰をする。ポイントは以下のとおり
チャレンジの選手は、上位入賞経験により、オープンクラスに卒業がある(女性選手を除く)

マスターズ シリーズポイント
優勝 5P 2位 3P 3位 2P
●開催場所
  笠岡ふれあい空港 岡山県笠岡市 http://www.kasaoka.org/
 
     
 ≪HOME≫